港町歯科クリニックのブログ

初めてのレントゲン写真

港町歯科クリニックのブログ

 先日、定期健診希望で来院した、4歳のK.I君。下の前歯に以前から経過観察している部分があり、約半年ぶりの来院でした。確認のためにお口の中全体を撮影する大きいレントゲン写真と、前歯だけを撮影する小さいレントゲン写真を撮る…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年6月19日

夏の訪れ

港町歯科クリニックのブログ

 6月に入り、ここ数日は毎日暑い日が続いていますね。朝方や夜はまだ寒さを感じることもありますが、日中は半そででも十分過ごせる気候となりました。さて、この暖かい気候も手伝ってか、私の実家では、祖母が栽培しているイチゴが全盛…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年6月16日

忘れられない出来事

港町歯科クリニックのブログ

 先日、3歳になる男の子がムシ歯があるのでみてほしいと来院しました。以前に他医院で、つめたところが取れてしまいました。その子は、以前治療した際に、よっぽど怖い思いをしたようで、診療室に入るなり泣き出してしまいました。1歳…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年6月15日

「ますます咬めます」インプラント

港町歯科クリニックのブログ

 先日、定期健診で50代の女性の方が来院した時のことです。その方は、ちょうど1年くらい前に港町歯科クリニックで、下の左右の奥歯にインプラントを7本処置していました。クリーニングを終えて、歯ぐきやレントゲンを見てもらいなが…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年6月14日

カリエスフリー

港町歯科クリニックのブログ

 6/4〜6/10の歯の衛生週間に伴い、港町歯科クリニックのホームページ、「What’s new」のコーナーで、来院されている方の中で、「カリエスフリー(ムシ歯が一本もない)」の方々の口の中の写真を紹介させて…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年6月13日

ブラッシング指導

港町歯科クリニックのブログ

 4月から保険改訂により、義務の一つとして、ブラッシング指導があります。文書を作成し、月に一回患者さんにお渡しするようになってから、2ヶ月が経ちました。当初は、渡された紙を見て驚いていた方もいらっしゃいましたが、最近は、…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年6月12日

恩師を偲ぶ

恩師を偲ぶの画像

 その昔、歯科治療は、歯が痛むなら抜いてしまうという時代に、そんなことで はなく、何とかして歯を抜かないで残すことができないかと思案し、歯の根の 治療を行い、その治療学(歯内治療学)が研究された。欧米でのそうした最先端だ…
続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2006年6月10日

キュレット

キュレットの画像

 「キュレット」。皆さん耳にしたことがありますか?歯周病(歯槽膿漏)の治療を受けたことのある人はたくさんいらっしゃると思います。そのときに、機械ではなく刃物のようなものでガリガリと歯石をとられたと思います。その時に使用し…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年6月9日

メインテナンスの大切さ

港町歯科クリニックのブログ

 私は、港町歯科クリニックで、材料の管理と治療の時に座る診療台(ユニット)などの器械の管理を担当しています。今まで約2年くらい担当をしてきて、一番大変だと思うのが、器械の故障です。来院する患者さんが快く治療を受けるために…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年6月8日

歯並び

港町歯科クリニックのブログ

 小学校、中学校のお子さんをお持ちの皆さんのところへは、学校から歯科検診カードが届いたと思います。チェック項目は、学校により少し違いはあるのですが、大きくは、ムシ歯がある、歯並びが悪い、咬み合わせが悪いなどがあげられます…
続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2006年6月7日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波洋一とDr.による診療現場での学びや日常をシェアするブログです。

ブログへ移動する
デジタル版未来健康通信

デジタル版
未来健康通信

皆様の健康に役立つ情報を配信いたします。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加