投稿一覧

時代劇

ここ数年、テレビでの時代劇枠がめっきり少なくなりましたね。水戸黄門は変わらず続いていますが、他は大河ドラマや年末年始等の特番くらい。視聴率が取れないことが要因なのかもしれませんが、非常に残念です。そして追い打ちをかけるよ … “時代劇” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年4月13日

ひと足お先に・・・

       長い冬にも終わりを告げ、4月に入り肌で春の暖かさを感じられるようになった今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。町並みにも新学生や新社会人が加わり、新年度の始まりを実感されていることと思います。そしてい … “ひと足お先に・・・” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年4月12日

4月は進級、進学の季節。

 保育園に通園中の息子は、りす組さんからちょっとお兄さんのうさぎ組さんになりました。このままあっという間に小学生になってしまうのではないかと、いらない淋しさを感じたりしてしまいます。  進級初日、「今日からうさぎ組だよ。 … “4月は進級、進学の季節。” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年4月10日

☆ブルーレイ☆

         昨年末、念願の地デジ対応テレビとブルーレイレコーダーを購入しました!! 購入してから4ヶ月も経つのですが、機械オンチな私は、未だにその機能を使いこなせていません(T_T) 今までは、単純な番組録画しかし … “☆ブルーレイ☆” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年4月9日

結婚式

         3月27日(土)、私は友人の招待状を受け、結婚式に行ってきました。式場は地元の湯沢市ですが、その日の湯沢市は3月も後半だというのにあいにくの空模様で本来ならば雪も消え暖かくなってきてもおかしくない時期に … “結婚式” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年4月8日

私の子育て日記

 4月から早いもので保育園の年長になる5才の息子です。 最近は、だいぶ人の気持ちを感じ取ったり優しくしてあげたりすることが出来ているようです。  先日、私がちょっと黙り込んでいると目の前にやって来て「どうした?何でしょん … “私の子育て日記” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年4月6日

「おもしろい友人」

 先日学生時代の友人が「ハミガキの仕方教えて〜」と言ってきました。私は質問を返しました。 私「普段どんな風に磨いてるの?」 友「こんな風に。」   友人はゴシゴシと手を動かして見せました。 私「歯の裏側は?」 友「・・・ … “「おもしろい友人」” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年4月5日

菜の花

       平成22年度がスタートしましたが、毎日寒いですね。暖かい春はまだまだのようですが、スーパーの野菜コーナーでは、春野菜が並んでいます。 春キャベツ・菜の花・タラの芽・スナップエンドウ・タケノコ・etc,,,。 … “菜の花” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年4月3日

日本海

 3月もいよいよ終わりですが、秋田ではまだまだ寒い日が続いています。 私は特に風が強かった日曜日に男鹿へドライブにいってきました。 まさに、荒れ狂う日本海です(-ロ-;)。        後で天気予報で知りましたがその日 … “日本海” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年4月1日

かまくら祭り

 最近やっと暖かくなってきました。 今年はいつもより早く花粉が飛ぶそうですね?花粉症の方はつらい季節になりますね。 私は春が待ち遠しいです。みなさん冬は満喫しましたか?私は初めてかまくら祭りにいきました。「よってたんせ〜 … “かまくら祭り” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2010年3月31日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加