投稿一覧
夏の思い出
私の実家では83歳と80歳の祖父母が趣味でいろいろな野菜をつくっています。二人とも真夏でも野菜を収穫したり、次々に新しい種を蒔いたりして本当に元気です。 小さい頃は畑も遊び場のひとつでした。畑へ向かう祖母の三輪車の荷 … “夏の思い出” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月29日
私の子育て日記
先月誕生日を迎え、6才になった息子と一緒に、野外での音楽フェスティバルに参加してきました。春に続き今年2回目のフェス参加です。県外で行われるため、朝4時には家を出発しなくてはいけません。何年か前までは眠ったままの彼を荷 … “私の子育て日記” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月28日
ジェルネイル
土崎といえば『港祭り』ですが、今年も7月20日、21日の2日間行われましたネ。いつもは曇りだったり、雨だったり天候にはあまり恵まれないようですが、今年は天候にも恵まれ山車を引っ張っている人達もすごくイキイキしているよう … “ジェルネイル” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月26日
土崎港祭り!
7月20~21日は、土崎のお祭りでした(^^)私の住む所からもすぐにいける距離なので、お祭り初日に行ってきました!やはり、大きな祭りなだけあって、たくさんの人がいました。 皆さんは屋台で必ず食べる物はありますか?私は … “土崎港祭り!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月24日
福の神
皆さんはこの人形をご存じですか? これは『エケコ人形』といってペルーやボリビアのアンデス高地の原住民の間で“福の神”として大事にされている人形です。口ひげをはやして愛想よく笑っているこの人形の肩には、車やテレビ、穀物 … “福の神” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月23日
"脱オムツ”生活
最近、息子の保育園のクラスでは”脱オムツ”の子が続々と増えています。息子もそれに便乗してくれないかな?と思っていた矢先、クラスのお母さんから「子供の好きなキャラクターのパンツをはかせると、汚したくなくて自然とトイレに行 … “"脱オムツ”生活” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月22日
おすすめのお店
先月友人から、カリースープ専門店を教えてもらいました。場所は大町のサンパティオの1階です。 店内はレトロな雰囲気で、すごく落ち着けました。値段はだいたい1000円前後で食べられます。カリースープとライスのセットで、カ … “おすすめのお店” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月16日
W杯
あっという間にサッカー南アフリカワールドカップが幕を閉じてしまいました。学生の時に少しサッカーをかじっていた私にとって今年に入ってから観戦をとても楽しみにしていたため終わったあとの寂しさがやはりあります。優勝は前評判ど … “W杯” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月15日
おサルさんも歯槽膿漏
先日受講したセミナーで、おもしろい写真がありました。なんと、おサルさんがタバコを吸っているではありませんか!ウッソ〜、合成写真かな?と思っていると、なんと本物でした。本来、動物は火や煙を嫌い、近寄らないものです。それな … “おサルさんも歯槽膿漏” の続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2010年7月15日
常夏を満喫!
先日福島の常磐スパリゾートハワイアンズへ行ってきました!!最高気温、最低気温ともに28℃の本当のハワイを感じさせる場所でした。たくさんの種類のプール、ウォータースライダー、温泉、フラダンスショー……遊ぶ場所がたくさんあ … “常夏を満喫!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月14日