投稿一覧
引っ越ししました!
3月も半ばを過ぎました。いよいよ新年度が始まります。 4月には新しい学校、新しい職場など環境が変わる人も多いのではないでしょうか?実は私もその一人です。とはいっても、もちろん職場が変わるわけではありません。新しいおうちへ … “引っ越ししました!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年3月26日
東日本大震災
11日の地震はとても衝撃的な災害になりましたね。 1000年に1度と言われる大きな地震で、まだまだ気を抜けない生活が続いています。皆さんの家、家族、友人の安否は確認出来ましたか? 私は仙台に、まだ生後3ヶ月の赤ちゃんがい … “東日本大震災” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年3月24日
20
今テレビや新聞で伝えられているように、11日に宮城県沖で最大規模の地震が発生しました。秋田も大きく揺れ、地震が発生した時間は私たちは診療をしていましたが、停電をしてしまったため診療は中断になりました。 今まで生きてき … “20” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年3月23日
“この冬も咲きました”
わが家の玄関を開けると目に飛び込んでくるのが、和名で縁紅弁慶と言う、「金のなる木」です。 この冬も優しいピンクの花を咲かせ、凍える寒さや雪かきの疲れを癒してくれました。「金のなる木」は、花月、黄金花月とも呼ばれ、南ア … ““この冬も咲きました”” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年3月19日
さあ春がやってきた!
寒い日の朝、半分めざめたところで、「もうちょっと、あと5分だけ…」と言い聞かせながらぬくぬくとした布団にくるまってまどろむ。それもまたひとときの幸せを感じる時間といえるでしょう。歴史的な豪雪に見舞われた北国。連日の雪か … “さあ春がやってきた!” の続きを読む
カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン 投稿日:2011年3月19日
お菓子作り
先日、東部ガス主催の親子料理教室に参加してきました.この料理教室は、毎回人気があるみたいで、今回も90組の応募があったらしいのですが、抽選で選ばれたみたいです。今回作ったものは、イチゴとカスタードクリームのパイケーキで … “お菓子作り” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年3月18日
日記帳
先日、部屋の片付けをしていた時のこと。あまり手をつけることのない引き出しを整理していると懐かしい物が出てきました。ちょうど10年前の日記帳です。『そう言えば毎日日記を書いていた時期があったなぁ』と日記帳を開いてしばらく … “日記帳” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年3月16日
初参戦!
先日、友人と初めてライブに参戦してきました。ライブの規模は小さいものの、バンドマンの迫力にただただ圧倒されました。私の目当てはトリのLight Pinky。Light Pinkyは、中学時代の友人が組んでいるバンドです … “初参戦!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年3月15日
こんなおやつはいかがでしょう?
少し前の話になりますが、先月のバレンタインデーに大量のカップケーキを作りました。 娘の友チョコ用です。去年は市販の物を買ったので「今回は手作りにしたい」ということで。すこし大人のオレンジピール入りのチョコマフィンとバナ … “こんなおやつはいかがでしょう?” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年3月14日
スノーボード
一旦落ち着いた雪でしたが、3月は雪の降る日が続いていますね。寒い日が続いておりますが、体調は崩されていませんか? 私は例年以上に厚着をし、寒さ対策をして過ごしています。 今季は大雪で、スキーやスノーボードをする方々にとっ … “スノーボード” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年3月10日