投稿一覧

2014年 明けましておめでとうございます!

本年は、午年です。午年といっても、いくつかの種類があるようです。昭和から平成生まれを追ってみると、昭和5年と平成2年・庚午(かのえうま)、昭和17 年と平成14 年・壬午(みずのえうま)、昭和29年・甲午(きのえうま)、 … “2014年 明けましておめでとうございます!” の続きを読む

カテゴリー:佐藤院長のリーダーズ・オピニオン  投稿日:2014年1月15日

睡眠

自分は最近就寝する際にスマートフォンの快眠アプリというものを使っています。このアプリを使うと眠りの周期がグラフ化され、しっかりとした睡眠が取れているか確認することができるというものです。大抵の人は一時間半から二時間程の周 … “睡眠” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年1月11日

お菓子作り

先日、知人からリンゴをたくさんいただきました。 丸かじりで食べるのも飽きてきたので、何かいい調理法がないか調べたところ、炊飯器でできるアップルケーキがあったので早速作ってみることにしました。 手順としては、①リンゴを切っ … “お菓子作り” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年1月9日

歳祝い   

今年数え年で33歳になる私はお正月同級生と合同でおはらいをしてもらう歳祝いと言う物に参加してきました。 秋田市など、どこの市町村でもやっていると思っていましたが、秋田市では実施していないようです。 第二の成人式のような感 … “歳祝い   ” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年1月8日

″新しい年を迎え″

サー!!新しい年の始まりです。 皆さんは、この新しい年をどのような1年にしたいと思いますか? 私は、この年末年始の続けて6日間のお休みで、何を一番思ったかというと…。いつものように仕事へ行く規則正しい生活が、普通にいいな … “″新しい年を迎え″” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2014年1月7日

父の還暦 

先日、ついに父が還暦を迎えました。 還暦といえば、「赤いちゃんちゃんこ」です。生まれた年に暦が還る=赤ちゃんに還る という意味があって赤いちゃんちゃんこを着て祝うそうです。 はてさて、ちゃんちゃんこ・・・?ちゃんちゃんこ … “父の還暦 ” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年12月28日

祝!日本一!

先日、友人と旅行に行ってきました(*^^*) お互い連休だったため、宿泊して仙台に遊びに行ってきました! 久しぶりの仙台で、初めてアウトレットに行ったり、秋田には出店していないお店などを見てきました。 そしてなんと、東北 … “祝!日本一!” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年12月25日

結成4年目

先月所属しているバスケチームが結成から4年目を迎えました。ちょうど4年目を迎えた日にチームの子と一緒にいたため、「これはお祝いするしかない!!!」と居酒屋へ。思い出話からお互いの目標など次から次のように出てきて、話が全く … “結成4年目” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年12月21日

友人の結婚式

先日、専門学校時代の友人の結婚式へ行ってきました。 最近友人からの結婚式の招待が続いているのですが、今回は同級生たちと余興をやることに。 みんなで話し合った結果、現在国民的アイドルと言われている某アイドルグループのダンス … “友人の結婚式” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年12月20日

お鍋

いよいよ、寒い冬の到来です。そして、寒いといえば…鍋!!!ということで、お鍋の美味しい季節でもありますね。お鍋、私は大好きです。子どもみたいですが、実はあまり野菜が好きではない私。でも、お鍋に入る野菜はペロッ … “お鍋” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2013年12月19日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加