スタッフのふれあい日誌
花粉症
そろそろ花粉が飛び交う季節になりました。数年前から花粉症デビューした私の鼻は、センサーを感知し始めました。花がグズグズ、目はウルウルで苦しいです。洗濯物は部屋干しが全体です。天気が良いと外へ干したくなりますよね。干した … “花粉症” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年3月13日
思い出
3月に入っても、寒い日が続いていましたが、ここ数日はようやく気温が上がってきて、春らしくなってきたように思います。私は、毎年春になると、専門学校に通うために初めて親元を離れ、一人暮らしを始めた頃のことを思い出します。不 … “思い出” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年3月12日
冬から春へ
仕事を終え、帰宅すると駐車場が真っ白。ほぼ毎日のように駐車場に積もった雪を寄せ、休日は押しつぶされて固くなった雪と戦っていた最近までの私。初めて雪かきをして手のひらにまめをつくる経験をしました。そんな冬がようやく終わり … “冬から春へ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年3月11日
イラストTepe
2008年に入り、今年の干支のネズミがプリントされたTepeの歯ブラシが発売されているのをご存知ですか?私は今、たくさんの方に知ってもらえるようにポスターを作成しています。昨年の冬から、クリスマスTepeやウィンターT … “イラストTepe” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年3月10日
旬のもの
まだ寒い日もありますが、日差しは春らしくなってきましたね。この時期、スーパーに行くとイチゴのいい香りがしてつい買ってしまいます。いろいろな品種があってそれぞれ甘さがちがうのでおもしろいです。野菜コーナーに行くとキャベツが … “旬のもの” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年3月7日
カモシカ
先週、自宅の庭でカモシカに遭遇しました!!夕食後、ゴミを捨てに出たところ、前方に黒い影が・・・。一瞬、犬かなと思いながら近づくと・・・ん!?犬にしては大きすぎる!!恐る恐る近づいて、やっとそれが犬ではないと気がつきまし … “カモシカ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年3月6日
ひな人形
3月3日はひな祭りでしたが、女の子がいる家庭のみなさんは、ひな人形を飾ったでしょうか?我が家は、毎年ひな人形を飾っています。私が生まれる前から我が家にあるひな人形は、土でできている八橋人形です。お内裏さま、お雛様、三人 … “ひな人形” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年3月5日
卒業式
3月に入り、やっと春の足音が・・・。とは、まだまだいかないようで、天気予報では雪がちらつく日が続くようです。そんな中、先日、長男の卒業式に行って来ました。私が卒業した高校と同じで、偶然にも教室まで一緒で窓から見る風景が … “卒業式” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年3月4日
なぜ雛祭りは祝日ではないの?
3月3日は、女の子のすこやかな成長を祈る雛祭りです。5月5日は男の子の健やかな成長を祝う、端午の節句です。端午の節句は、国民の祝日「こどもの日」になっているのに、なぜ雛祭りは祝日ではないのか?ふと疑問に思い調べてみまし … “なぜ雛祭りは祝日ではないの?” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年3月3日
私の子育て日記
我が家の息子(3歳)は、お店が大好きで、休日など、「どこに行く?」と聞くと、100%「おみせー」と答えます。だからといって、おもちゃ売り場へすぐに行きたがるわけでもなく、食品売り場でも洋服売り場でも、それなりに楽しんで … “私の子育て日記” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年2月29日