スタッフのふれあい日誌
エコドライブ
最近のニュースを観ていると必ず出てくる『エコ』という言葉がありますが、みなさんは、どんな『エコ』をしているでしょうか?私が始めている『エコ』は、車の運転です。6月になりガソリンが170円台にまで値上がりし、燃費削減でき … “エコドライブ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年6月12日
山菜の季節
今、笹竹が旬のようで、親戚の人からおすそ分けでもらいました。きれいに皮をとってくれた状態でした。笹竹は味噌汁にしたり、煮物がいいようです。私も小学生くらいのときに山に採りに行ったことを思い出しました。その時は山菜を採る … “山菜の季節” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年6月10日
感動の瞬間
先日、ある患者さんが治療を終了しました。初めてお会いしてから1年半越しの完成です。補綴物をセットする日に患者さんからいただいた「どらやき」は本当にいろいろな思い出も思い出されました。ありがとうございます。患者さんにとっ … “感動の瞬間” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年6月9日
夢中になる時間
私は今、携帯電話やデジカメをラインストーンというキラキラした石で飾り付けするデコレーションにハマっています。決して手先が器用なわけではないのですが、小さなストーンを1つ1つ地道に貼っていると、あっという間に時間が過ぎて … “夢中になる時間” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年6月6日
ペディキュア
6月に入り少しジメジメした天気が続きますね。梅雨が終ると熱い夏がきます。夏になると足を出す機会が多くなります。ペディキュアって知っていますか?足に塗るマニキュアのことです。私はどちらかといえば不器用なほうなのですが、今 … “ペディキュア” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年6月5日
ガソリンの値上げ
6月に入りまたまたあちこちで値上げが始まりました。4月末もそうでしたが、先月末もガソリンスタンドには値上がりに合わせて、列ができていました。私のように通勤や買い物、子供の送り迎えで、車を使わない日がない者にとっては、大 … “ガソリンの値上げ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年6月4日
むしば予防の日ですよ
今年も虫歯予防の日(6月4日)、予防週間が近づいてきましたね。 この日はどのくらい世間に浸透しているのかな?と不安になる出来事がありました。ある週末のお笑い番組で「6月4日はむし歯の日やー」という台詞と字幕が・・・。ど … “むしば予防の日ですよ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年6月3日
アスピーテライン
私は先日、八幡平のアスピーテラインへドライブに行ってきました。秋田県と岩手県の県境を横断する観光道路です。雄大な景色を横目にワインディングロードのドライブを楽しめるところ、のはずだったのですが、残念ながらその日はかなり … “アスピーテライン” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年6月2日
緑茶
朝一番に出かけるのは小学生の娘、次に中学生の息子そして主人です。「いってらっしゃい」の声をかけ、手をふって見送ります。この後私が家を出るまで30分くらいあるのですが自分の身支度、晩御飯の簡単な下ごしらえ、そうじとすばや … “緑茶” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年5月30日
家族紹介
今回は私の家族(?)を紹介したいと思います。ジャンガリアンハムスター(♂)です。名前は「小松(こまつ)」といいます。2歳2ヶ月なので、もう、おじいちゃんです。この子は、私が衛生士学校に入学した頃から飼い始めました。慣れ … “家族紹介” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年5月29日