スタッフのふれあい日誌

ふっ!とした瞬間

         何気ない毎日の生活の中で「幸せだなー」と感じるときがあります。それはたとえば休みの日、洗濯物を干していると小学校から風に乗って聞こえてくる笛の音だったり、またある日は自転車で移動する途中橋の上でみつけた … “ふっ!とした瞬間” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年7月10日

季節の食卓

 今年も梅の季節がやってきました。私の実家には梅の木が3本あります。物心ついた頃には大きな木だったような・・・。はたして樹齢は何年なのか?それでも毎年たくさんの実をつけてくれます。野菜と違って梅の取れる時期はいまだけ、そ … “季節の食卓” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年7月9日

チャンス

 先日、初診で来院された方から、とても興味深いお話を聞きました。毎日たずさわっているインプラントについてです。インプラントは歯科医療のみで研究、勉強されていると思っていましたが、機械工学でもチタンやHA(ハイドロキシアパ … “チャンス” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年7月8日

スキー

 日増しに気温が上がり、日も長くなり、まさに夏へと移り変わる中、季節はずれの話題になりますが、スキーの来期モデルの展示会&予約会に行ってきました。ニューモデルの発表自体はシーズンの終盤、2月末頃から始まり、試乗会も行われ … “スキー” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年7月7日

さくらんぼ狩り

 みなさんは何かの食べ放題などに行くと、どれだけ食べることができますか?先日初めて「さくらんぼ狩り」というものに行ってきました。以前からイチゴ狩りとかりんご狩りとかいろいろ行ってみたいものはあったものの、なかなか機会にめ … “さくらんぼ狩り” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年7月4日

100万人のキャンドルナイト

 みなさんは、日常生活でキャンドルを焚くことがありますか。私は寝つきをよくする為に寝る30分くらい前から蛍光灯を消してキャンドルで過ごすことがあります。私はキャンドルの優しいひかりが大好きです。そのキャンドル好きがきっか … “100万人のキャンドルナイト” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年7月3日

家族紹介2

. こんにちは。我が家の家族を紹介します。セキセイインコの琴(こと)です。年齢は5才、♀です。琴は私の主人が私と出会う前から飼っていたインコなので、琴に言わせれば、私は新参者ということになります。どうやら自分は人間だと思 … “家族紹介2” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年7月2日

七夕の願い事

 だんだん暑くなって来ましたね。私の大好きな土崎港祭りも近づいて来てワクワクしています。夏と言えば、一番最初のイベントは、七夕ですね。先日、娘が保育園から七夕の短冊を持ち帰って来ました。もちろん、白紙なのですが・・・。願 … “七夕の願い事” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年7月2日

夏野菜

 食卓に並ぶことが多くなった夏野菜。水分が多く、生で食べたり、すいかやとうもろこしは、おやつがわりに食べたりと、汗をかく夏にピッタリです。私の住んでいる所では、毎週火曜日にとれたての野菜を安値で販売する「ふれあい市場」が … “夏野菜” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年6月30日

誕生日

 先日、弟が9歳の誕生日を迎えました。誕生日の1週間前サッカーボールをプレゼントすると早速サッカーボールで毎日遊んでいる弟・・・。年が離れているせいかとても可愛く、私が休みの日はよく一緒にドライブに連れて行ったりと親バカ … “誕生日” の続きを読む

カテゴリー:スタッフのふれあい日誌  投稿日:2008年6月27日

 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加