スタッフのふれあい日誌
マイはし袋
私は時間のある時に、ミシンを使ってカバンや小物を作るのが好きです。最近はお土産にマイはし袋を持っていったりします。仕事の時にお弁当は必要になりますし、子供もまだ小さいので出かける時は『スプーン、フォーク、はし、おしぼり … “マイはし袋” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月26日
西馬音内盆踊り
皆さんは、お盆休みにどこかに行かれましたか?私は秋田県羽後町で行われた、西馬音内盆踊りに初めて行ってきました。開始時間は19時半、私が会場に着いたのは16時頃でした。3時間前にもかかわらず、すでにたくさんの … “西馬音内盆踊り” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月25日
UFOキャッチャー
お盆中に高校時代の友人と会いました。ご飯を食べておしゃべりをして、久しぶりにゲームセンターへ行きました。私はゲームをほとんどやらないのですが、友人がやっていたUFOキャッチャーを見ていると、だんだん自分もや … “UFOキャッチャー” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月22日
睡蓮の花
先日、我が家の池に睡蓮の花が咲きました。何年か前に睡蓮の鉢植えを買ってきて池にそのまま入れていたのですが、花を咲かせる事はありませんでした。ですが、昨年鉢植えが池の中で倒れたことで徐々に池の底に根を張り、花を咲かせるこ … “睡蓮の花” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月21日
誕生日
先月私は誕生日でした。もう何歳になったか言いたくない年頃になってきましたが、何歳になっても誕生日はうれしいものです。いつも定期健診で来院されている方の誕生日月にクリーニングに来院されるとプレゼントを差し上げています。以 … “誕生日” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月20日
自然を満喫
先日、これといって何か目的があったわけではありませんでしたが、夏の疲れた身体を癒しに、ドライブがてら鳥海山へ行って来ました。途中寄った道の駅で観光マップをもらい、目に止まったのが「十六羅漢岩」でした。 … “自然を満喫” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月19日
寝不足のわけ
8月も半ばになり、朝晩はだいぶすごしやすくなりました。熱帯夜は、年に数回の事なんですけど・・・。今年の夏は、やっぱり、北京オリンピックですね。ハラハラ・ドキドキで試合を凝視できなかったり、負けるとガッカリして、勝つと自 … “寝不足のわけ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月18日
夏の風物詩
8月10日(日)、毎年恒例の雄物川の花火大会がありました。みなさんは、見に行かれたでしょうか?秋田市の方であれば、河川敷に見に行かれた方や自宅で見たという方もいらっしゃるでしょう。私の家は、私の部屋からま … “夏の風物詩” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月13日
体重は?
体調管理のため(というか、運動不足を自覚するため?)、先日、体脂肪計を購入しました。体重、体脂肪だけでなく、筋肉量、基礎代謝量などがわかります。早速測ってみると、学生時代と比較して、体重はほぼ変わらず、体脂肪率、筋肉量 … “体重は?” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月12日
夜汽車
遠くで電車の走る音が聞こえてくると思い出すことがあります。子供の頃、父の仕事の関係で線路のすぐそばで生活するという環境で電車に慣れ親しんで大きくなったような気がします。貨物列車が何車両編成か数えてみたり、電車についてい … “夜汽車” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2008年8月11日