スタッフのふれあい日誌
B級グルメ
最近、いろいろなところで『B級グルメ』と聞きますが、一体どういう料理をそう呼ぶのか疑問に感じていました。厳密な定義はないそうですが、地元だけに知られているマイナーな食物を呼ぶらしく、それをブラン … “B級グルメ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月24日
友人の出産
この1ヶ月程の間で、2人の友人に第一子が誕生しました。今年の始めに妊娠の報告をうけてから、とても楽しみにしていましたが、あっと言う間の10ヶ月だったなぁと思います。産まれてから数日後、赤ちゃんに会いに行くと … “友人の出産” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月23日
高校駅伝
私は、日曜日に高校駅伝を見に行ってきました。久しぶりに後輩たちの走りを見て、自分もこんなに必死に走っていたんだと思い出しました。後輩の姿が見えた瞬間、すごい大声で応援していました。あんなに興奮して叫んだのは卒業以来まっ … “高校駅伝” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月22日
国際交流
最近私は英語が話せたらいいな〜と思う時が多々あります。 以前は理事長とスェーデンに行った時です。理事長がいないと何もできなく悔しいと思いました。観光でよく聞くハワイやグァムや韓国は日本語が無理やり通じますがスェーデンは … “国際交流” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月21日
秋の空
気を抜いているとすぐに変わってしまう物のたとえで使われる「男心と秋の空」。このことわざはよく『女心と秋の空』などと言われたりしますが、最近私は、実際には『男心』の方が古来から使われてきている言葉だということを知りました … “秋の空” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月19日
自家製の豆腐
私は東北で、お蕎麦と言われれば山形が頭に浮かびました。 そこで、お蕎麦を食べに行くことにしました。 せっかくなので美味しいところに行きたいと思い、鶴岡市にあるお蕎麦屋さん、庄内旬味「悦波(えつな)」さんに行くことにしま … “自家製の豆腐” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月17日
お弁当チェック
あるお昼休みのこと、お弁当を食べようとするスタッフへ「今日から1週間お弁当の写真を撮りま〜す!さあ、さあ並べて、並べて!」と。 みんな???。きょとんとしています。説明が足りませんでした。 毎月開催している良い歯のセミ … “お弁当チェック” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月16日
カッパ捕獲!
朝晩とても寒くなってきましたね。先日、私は家族とカッパの里として知られている岩手県の遠野市へ行ってきました。CMで流れていた「カッパ淵」や南部曲り家の千葉家(日本十大民家の一つ)、とおの昔話村などを観光してきました。曲 … “カッパ捕獲!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月15日
みちのくよさこいフェステバル
ちらほらと木々も色付き秋がどんどん深まってきています。 先日娘が小学校の部活動で、仙台で行われた「みちのくよさこいフェステバル」に参加してきました。台風明けの天気の恵まれ、とてもよい陽気の1日でした。ただあ … “みちのくよさこいフェステバル” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月14日
毎日のお手入れ
今回は私事ですが、わたしの肌について話したいと思います。 皆さんは普段からお肌のお手入れをしていますか?女性の方であれば「当然!」と思われる事でしょう。最近は男性の方でも、しっかりおこなっている方も多いと思います。私は … “毎日のお手入れ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月13日