スタッフのふれあい日誌
綱引き
以前にも診療日誌で紹介しましたが、私は秋田市内の綱引きチームに所属していて、趣味の1つとして、綱引き競技をしています。秋から、冬にかけて各地方で大会があり、先日は、山形県の庄内で綱引き競技大会があり、私達のチ … “綱引き” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年11月16日
紅葉満喫ドライブ
とある情報誌に紅葉の名所として「安の滝」というところが掲載されていました。春は桜、夏は海と季節を肌で感じてきたので「秋は紅葉を堪能しよう!!」と思い切っていってみることにしました。カーナビをたよりに山の中を走ると・・・ … “紅葉満喫ドライブ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年11月14日
初冬
初雪のたよりも聞かれ、そろそろ冬めいて来ました。少しカゼ気味ですが、手洗いうがいをして乗り切ろうと思っています。そんな中、先週末娘の小学校の部活の「納会」が行われました。親子参加でしたが、同学年の子供達が「 … “初冬” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年11月12日
待ち遠しい冬
近頃、寒さが増してきました。皆さんはいかがお過しですか?私は、まだ車のタイヤ交換、インフルエンザの予防接種などしておらずまだまだ冬に向けての準備が整っていません。準備不足の私ですが、最近準備完了したものがあります!!ス … “待ち遠しい冬” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年11月11日
秋と言えば・・・
秋と言えば、皆さんは一番に何を思いつきますか?読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋・・・と様々ありますよね。私は、秋と言えば「芋煮会」です。以前住んでいた地域では、「なべっこ」を「芋煮会」と言っていました。川原で紅葉を楽し … “秋と言えば・・・” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年11月9日
台風の後で
先月、久々に大型の台風が秋田に接近しました。幸い進路が外れ大きな被害もなく通りすぎてくれましたが、我が家ではベランダにあるプランターを全て室内に避難させ台風に備えました。 4、5年前に台風が上陸した時は停電にはなるし、 … “台風の後で” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年11月7日
マイクロスコープセミナー
10月の某日、東京で行われたマイクロスコープのセミナーに参加する機会を与えていただきました。マイクロスコープを使っての治療で欠かせないのは専用のミラー(歯を映すための小さい鏡)です。ドクターはそのミラーテクニックを、ア … “マイクロスコープセミナー” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年11月4日
冬よ、来い
今年もまた寒さの厳しい冬がすぐそこまで近づいて来ています。冷え性の私にとって、本当に憂鬱になるこの季節・・・。子供の頃、雪が降るのを待ちわびていた自分が今では信じられません。しかし、そんな懐かしい気持ちを再び蘇らせてく … “冬よ、来い” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月30日
今流行の…
新インフルエンザにかかっている人が最近急増しています。みなさんは体調崩していませんか?人によっては今のインフルエンザは症状がまだ軽いようです。先日私の弟の小学校でインフルエンザが流行っていてついに弟もインフルエンザにか … “今流行の…” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月28日
新型インフルエンザ
先日、息子の保育園でいもほり遠足が新型インフルエンザ感染防止のために、中止になりました。1クラスに10人弱の園児達が感染したという事で、学級閉鎖になったクラスもありました。新型インフルエンザの話は、今年のゴールデンウィ … “新型インフルエンザ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2009年10月26日