スタッフのふれあい日誌
"脱オムツ”生活
最近、息子の保育園のクラスでは”脱オムツ”の子が続々と増えています。息子もそれに便乗してくれないかな?と思っていた矢先、クラスのお母さんから「子供の好きなキャラクターのパンツをはかせると、汚したくなくて自然とトイレに行 … “"脱オムツ”生活” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月22日
おすすめのお店
先月友人から、カリースープ専門店を教えてもらいました。場所は大町のサンパティオの1階です。 店内はレトロな雰囲気で、すごく落ち着けました。値段はだいたい1000円前後で食べられます。カリースープとライスのセットで、カ … “おすすめのお店” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月16日
W杯
あっという間にサッカー南アフリカワールドカップが幕を閉じてしまいました。学生の時に少しサッカーをかじっていた私にとって今年に入ってから観戦をとても楽しみにしていたため終わったあとの寂しさがやはりあります。優勝は前評判ど … “W杯” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月15日
常夏を満喫!
先日福島の常磐スパリゾートハワイアンズへ行ってきました!!最高気温、最低気温ともに28℃の本当のハワイを感じさせる場所でした。たくさんの種類のプール、ウォータースライダー、温泉、フラダンスショー……遊ぶ場所がたくさんあ … “常夏を満喫!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月14日
次男誕生
先日、我が家に次男が誕生しました。3700gと少し大きめで、元気に生まれてきてくれました。長男は、小学校1年生ですので、やきもちをやくこともなく、弟の誕生にす … “次男誕生” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月13日
タケノコ採り
6月の始めに、玉川へタケノコ採りに行ってきました。朝3時に家を出発し、2時間半かけてポイントへ到着。「どれだけ採れるだろう」という期待と、「熊が出てきたらどうしよう」という不安の中、いざ山中へ。まだ経験の浅 … “タケノコ採り” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月12日
夜涼み
自宅で日中の暑さにバテた身体に冷たいお酒を流し込んでいた日曜日の夜、ふと外から「ドーン・ドーン」と音が聞こえてきました。まさか!!と思い、カーテンを開けて窓の外を覗くと、夜空に綺麗に花火が上がっているではないですか! … “夜涼み” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月10日
とれたて新鮮!!
つい先日実家に帰ると食卓テーブルの上にこんなものが上がっていました。大きなアワビとサザエです。 父の友人が男鹿の海に潜りとってきたものをおすそ分けしていただいたそうです。とても新鮮でサザエはまだ元気に動い … “とれたて新鮮!!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月8日
夏祭り
夏本番まで後少し!! 蒸し暑い日が続く今日この頃、いよいよ竿燈まつりの練習が解禁になりました。最近では仕事からの帰宅途中、土崎でもあちらこちらから、港まつりのお囃子を練習している音色が聞こえてきますが、竿燈まつりも7月 … “夏祭り” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月7日
TePe 「MINI」
長年当クリニックでお勧めしている歯ブラシのTePeシリーズに「MINI」が新しく加わり、ご好評を頂いております。 つい先日からTePeMINIにとってもかわいい絵柄の入ったバージョンの販売も始めま … “TePe 「MINI」” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年7月6日