スタッフのふれあい日誌
『念願の・・・』
『誕生日おめでとう!』 箱を開けてみると中から出てきたのはずっと欲しかった圧力鍋。 私事ながら7月の末に誕生日を迎えました。友人や先輩方から圧力鍋の素晴らしさや便利さを聞き、店頭で手にとってみては「使いこなす自信が … “『念願の・・・』” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年8月21日
花火
まだまだ暑い日が続いていますが、今月に入って東京の妹が子供2人と帰省していました。 2歳になる姪の最大の楽しみは、夕食後の花火!雨が降っていない日は、連日のようにやっていました。姪のはしゃぐ声に夜で静かな近所の皆さん … “花火” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年8月20日
練習中
最近お祝いをしていただく機会がありました。お祝いを職場の人や友人にもらいとても嬉しかったです。しかしみんなキッチン用品や電化製品でした。たしかに私は一人暮らしを始めて10年がたちますが…自炊を始めて4年…。家族だけではな … “練習中” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年8月19日
可愛いペット
みなさんはペットを飼っていますか?私自身は飼ったことはないのですが私のいとこの家には犬と猫が一匹ずつ暮らしています。 私は犬も猫も大好きでよくそのいとこの家に遊びに行きます。飼われている猫がロシアンブルーのメスで名前 … “可愛いペット” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年8月18日
夏野菜
最近真夏日が続いていますが、みなさんはいかがおすごしでしょうか?私達は平日はエアコンの効いた診療室にいるので休日の暑さかなりこたえます。週末の掃除では首にタオルを巻き汗を拭きながらの家事に追われていました。 そんなあつい … “夏野菜” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年8月16日
竿燈
竿燈まつりに行ってきました。 秋田出身ではない私は竿燈を見るのは初めてのことでした。東北三大祭りとして青森のねぶた祭り、仙台の七夕まつりとともに竿燈まつりがあることは知っていましたが、想像していたよりも迫力のあるお祭 … “竿燈” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年8月12日
幸せのお裾分け
7月19日の海の日に秋田のシュヴァンホーフで結婚式が行なわれ、新しい夫婦が誕生しました。 式の二ヶ月前、東京に住んでいる友人から『故郷の秋田で結婚式を挙げるので参加してください』 と、招待状が届きました。 この知ら … “幸せのお裾分け” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年8月10日
リラックスモード!?
ある雨の日の休日、私は何もしたくなく、一日中テレビを見て過ごしました。私の好きなテレビ番組は洋画で、よくアクションものとか、正義の味方まるだしのものをよく見ます。その日の映画は、題名はわかりませんが、とにかく考えさせら … “リラックスモード!?” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年8月9日
家庭菜園3
5月に種蒔きをしたキュウリとトマトが元気に育ち毎日のように収穫しては食べています。 畑からの採りたてのキュウリは,鮮やかな緑色でドゲがあり,チクチクしています。 水洗いし,塩をふり,まな板の上でゴロゴロ転がすとチクチクし … “家庭菜園3” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年8月7日
私の好きな事
みなさんは、この写真の楽器をご存知ですか? 『クラリネット』という木管楽器です。とても柔らかく、きれいな音色がします。私は、中学生時代、吹奏楽部に所属しており、3年間この楽器を吹いていま … “私の好きな事 ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年8月6日