スタッフのふれあい日誌
○○な秋
茹だるような暑さもやっと落ち着き 少しづつ秋の気配を感じ始める今日この頃ですが 皆さんは秋といえば何を思い浮かべるでしょうか?スポーツの秋?それとも 食欲の秋でしょうか?美味しい物が沢山出始め味覚の秋も捨て難いですが、 … “○○な秋” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年10月2日
敬老の日
先日は敬老の日でしたね。私の祖父は82歳。インターネットやデジタルカメラでの写真撮影からプリントアウト、携帯電話のメール機能まで使いこなしてしまうとってもハイテクなおじいちゃんです。祖母は裁縫がとても得意です。昔はよく … “敬老の日” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年10月2日
携帯
先日、私は新しい携帯電話を買いました。今まで使っていた携帯電話の調子が悪くなってしまったためです。通話中いきなりプッツリと切れてしまうのです。三年半使ったので寿命もあったのかもしれません。よく見てみると、表面にはよく落 … “携帯” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年9月29日
すずめ
朝、晩が急に寒くなって、体がついて行くのが、やっとです。つい10日程前までは、本当に秋はやって来るのだろうかと思う位の暑さでしたが、気が付くと空も雲も高く見えるように思います。 うちの実家の母は、家でパンくずなどをス … “すずめ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年9月29日
東京観光
先日、帰省した際に東京に立ち寄りました。 建設中の東京スカイツリーを見てきました。建設中の姿を見る機会は今しかなく貴重な姿を見ることができたと思います。 スカイツリーは、東京都墨田区押上に建設中の電波塔で、完成すると … “東京観光” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年9月28日
自分時間
みなさんは、自分のための自分時間を1日の中でどれくらい持っていますか?仕事、家事、子育ての3拍子そろったなかでは、なかなかまとまった時間は取れませんね。 1日の色々なことをリセットするために私は睡眠時間よりも自分のた … “自分時間” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年9月27日
リフレッシュ
先日小安峡と川原毛地獄に行ってきました。近くに泥湯温泉と言う温泉地もありました。自然大好きな私としては絶好のリフレッシュになりました。岩間から温泉の蒸気が吹き出ていて、前が見えない道をかきわけ細い山道をこえると川原毛地 … “リフレッシュ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年9月25日
私の祖父
皆さんは「8020運動」をご存知ですか?厚生労働省が推進する「80歳で20本以上の歯を残そう」とする目標です。 歯の数は親知らずを含めて32本ありますが、多くの方は80歳で20本の歯を残すことができていません。 私 … “私の祖父” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年9月22日
秋のおとずれ
暑い,暑いと思っていても,朝晩は,涼しい風が吹き,秋の気配が感じられ過ごしやすくなりました。同時に,「日が暮れるのが早くなったなぁ」と感じている人も多いのではないでしょうか。 最近は寝苦しい夜もなくなり,すっきりとし … “秋のおとずれ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年9月21日
秋田六郷の清水
少し前の休日に用事で秋田から横手に行くことがありました。 その通り道に湧き水の名産地、六郷があります。 9月に入っても秋田はまだ暑く、その日も凄く暑くなりました。 その為、六郷に寄って休んでいくと言う意見に家族も賛成し、 … “秋田六郷の清水” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2010年9月17日