スタッフのふれあい日誌
美味しい水!
地震以来いろいろな奇妙な事がありませんか?最近では、最高気温が35°になったかと思うと朝夕が涼しく最低気温が20°にも満たない温度になったり、夏本番なのかと思っている矢先、もう秋なの?と思われるような最近の気候です、私の … “美味しい水!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年7月28日
痛みからの解放~根の中から出てくる膿
歯がズキズキ病んで食事ができない、夜も眠れない。 その痛みの原因は、根っこの先の病気かもしれません。 今回の動画は、細菌感染が原因で根っこの先に膿がたまってしまった歯の治療の様子です。 当院でマイクロスコープを用いたペイ … “痛みからの解放~根の中から出てくる膿” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年7月27日
私の癒し
最近暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 私の部屋もついに扇風機を稼働させました! ですが、やっぱり暑いですね…(´Д`;) なんだか年々暑さに弱くなっている気がします(笑) そんな私を癒してくれるのがアイ … “私の癒し” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年7月27日
涼しいかな!
梅雨もあけ、夏本番というところでしょうか? テレビでは熱中症に注意するよう呼び掛ける声をよく耳にします。 しかし、今回の震災の影響で節電を余儀なくされ、極力、電力需要を抑えるようにしている現在、皆さんもいろいろな努力をし … ” 涼しいかな!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年7月26日
家庭菜園2011 part2
ゴールデンウィーク以来の3連休という方も多いと思います。暑い毎日,いかがお過ごしでしょうか。 この時期は,夏野菜の食べ頃です。 我が家でも,初のきゅうりを収穫しました。 さっそく,みんなでみそをつけて食べました。 きゅう … “家庭菜園2011 part2” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年7月25日
☆七夕イベント途中報告☆
今、7月のイベントとして待合室に笹の葉が置かれているのは、ご存知ですか? 子供から大人までたくさんの方が短冊に願い事を書いています。例えば「看護士になりたい」「新幹線の運転手になりたい」などの将来の夢から「家族が健康で … “☆七夕イベント途中報告☆” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年7月23日
鈴虫
京都にある「鈴虫寺」というお寺をご存知でしょうか。 名前の通り、鈴虫が飼われています。記憶は確かでないのですが、数百匹の鈴虫がいます。 鈴虫といえば秋のイメージですが、鈴虫の為に温度管理がされた室内には年中鈴虫のさえず … “鈴虫” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年7月22日
栽培セット~前編~
先日、友人からプレゼントとしていただいたものです。ふたを真上から覗いてみると とてもあたたかい言葉が綴られております。ふたを開けると、肥料と球根と説明書が入っておりま … “栽培セット~前編~” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年7月19日
いよいよ夏本番です
東北地方もようやく梅雨が明け いよいよ暑い季節がやって来ました。夏といえばやっぱり夏祭り!私は毎年竿燈まつりにお囃子で参加しています。今年は東北を元気に!を合言葉に竿燈会は例年にも増してやる気満々。 6月中は毎週末、ア … “いよいよ夏本番です” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年7月18日
ドライブ
先日、弟といわきの道の駅に行ってきました。弟が秋田に帰ってきてから約1年経ち、車の免許を取得しました。それで、練習がてらドライブに行くことになったのです。車に初心者マークをつけ、シートベルト、ミラーと一つ一つ慎重に確認し … “ドライブ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年7月15日