スタッフのふれあい日誌
紅葉狩り
皆さんは秋を満喫しましたか?スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋…と人によって様々な秋の楽しみ方があると思います。 私はこの秋紅葉を見に二箇所の名所に行きました。 一つは温泉でも有名な小安峡。 98℃にも達 … “紅葉狩り” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年11月9日
冬支度
最近では朝夕、めっきり寒くなりました。秋田で冬支度といえば洋服ももちろんですが、なんと言っても車のタイヤ交換が最初に思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか?さすがにタイヤ交換はまだ早いのですが、私は今年、冬タイヤを買わな … “冬支度 ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年11月8日
久しぶりの遠出
秋も深まり山の木々もだんだん色づいてきましたね。 先日、紅葉には少し早かったのですが、十和田湖経由十和田市現代美術館に行ってきました。久しぶりの遠出です。 途中、道の駅で休憩し、名産の試食に舌鼓をうちのんびりとした時 … “久しぶりの遠出” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年11月7日
リベンジ
先日お休みをいただきました。 行き先はフロリダディズニーワールド♪(´ε` ) なぜリベンジかと言うと以前理事長にインプラントの骨移植の勉強にフロリダに連れて行ってもらいました。その時近くにディズニーワールドがあることは … “リベンジ” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年11月5日
ホワイトニングのページのリニューアルが完了しました。
☆お家で簡単にホワイトニング ホームホワイトニングとは、自分専用のトレーを作り、それを利用してご家庭で行うホワイトニングです。 使用時間も1日数十分と手軽に行うことができます。 トレーを使うことに不安を感じる方もいらっし … “ホワイトニングのページのリニューアルが完了しました。” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年11月2日
花輪「関善」に行ってきました
先日、母と一緒に鹿角市花輪にある明治時代の造り酒屋、「関善酒店」を見学に行ってきました。 伝統的商家の建物で、日本最大級の吹き抜け木造架構が特徴です。 建物内はとても広く、見学料も300円と格安でした。さらに、ガイドさん … “花輪「関善」に行ってきました” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年11月1日
bjリーグ開幕!
10月も、後半に入り、秋らしい肌寒い季節になってきました。みなさん風邪をひかれたりされていないでしょうか? 私は、この季節を待ちに待っていました!なぜかというと、bjリーグのシーズンが開幕したからです。秋田ノーザンハピネ … “bjリーグ開幕!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年10月31日
少し寄り道
私は車で出かける時、特に長距離になると道の駅に小休止することを楽しみにしております。 今回、ブルーメッセあきたに寄りました。「道の駅しょうわ」です。 ここでは観賞温室があり、ちょっとした植物園になっています。 … “少し寄り道” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年10月29日
買い物難民?!
10月です。 名月、読書、食欲、実り、紅葉、馬肥ゆる・・・秋ですね。すっかり秋です。 私の家は、その秋を全身で感じる事が出来るほどの自然満載の場所にあります。ですがチョット角度を変えて見ると、車が無いと生活するのがと … “買い物難民?!” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年10月28日
カポック
写真は私の部屋においてあるミニ観葉植物で、名前はカポックという植物です♪ 実は昨年に別の観葉植物を2度購入しているのですが、2回とも枯らしてしまったのです・・・。(1度目は、お水のやりすぎで世話をしす … “カポック” の続きを読む
カテゴリー:スタッフのふれあい日誌 投稿日:2011年10月26日