未来健康通信2024年10月号

【今月の特集】 
「白くキレイな歯を入れたい〈メタルフリー治療〉」

治療や定期クリーニングにお越しになった方から、「金属のかぶせ物を白い歯にしたい」「これからむし歯治療をするのでこの機会に白くキレイな歯にしたい」などの声をお聞きすることがあります。
お口の中に金属のかぶせ物が入っていることで、「口の中の銀歯が見えるのが気になり大きく口を開けて笑えない…」と、お悩みの方もいらっしゃるようです。

◇メタルフリー治療とは
その名の通り金属を一切使用しない治療のことを言います。お口の中に金属があることの悪影響としては、唾液に溶けた金属が体内に取り込まれアレルギー症状を引き起こすことがある、金属の色素が沈着し歯ぐきが黒ずむ、見た目が悪いなどがありますが、メタルフリー治療にはそれらがありません。近年は健康志向の高まりもあり、メタルフリー治療を希望される方が増えており、推奨している歯科医院も多くなっています。
メタルフリーの白い材質はつめ物やかぶせ物でも天然の歯と見分けがつきません。銀歯が多いのがコンプレックスだった方は、笑顔に自信を持つことができます。

◇保険診療で使われる材料
従来の保険診療では金属以外の選択肢はありませんでしたが、現在では保険適用の広い範囲で白いかぶせ物が作製できるようになっています。使用される白い材料(プラスチックがベース)は、安価で手軽に白い歯を作ることができるのがメリットとして挙げられますが、その性質上、時間の経過とともに変色したりすり減りが起こったり、セラミックや金属に比べ強度が劣るなどの特徴があります。適用となるかは治療する部位やお口の状態によりますので、歯科医師と相談が必要です。

◇保険診療外のセラミック
セラミックは審美性に優れた材質で、金属を使用しないため金属色が見えることもありません。また、セラミックにはいくつか種類があり、審美性だけでなく強い力に耐えうる高い強度と耐久性に優れたものもあります。セラミックは保険適用外のため自由診療となります。
《セラミックの特徴》
・さまざまな色調があり、隣接歯と違和感がなく自然な仕上がりになる
・天然歯のような透明感が再現できる
・金属アレルギーの心配がなく安全
・プラスチックのような変色や極端なすり減りがない
などがあります。

メタルフリー治療で手に入れた白い歯を、少しでも長持ちさせるためには、日々の口腔ケアや定期的なクリーニングが重要です。また、セラミックの破損を防ぐため、食いしばりや歯ぎしりがある方は特に、就寝時のマウスピース装着をおすすめします。歯にかかる力のストレスを軽減させることで、セラミックの寿命も長くなります。
一人ひとりに適した材質・修復方法をご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。


【Drブログ】 
Dr 岩波 洋一

「懐かしい思い出とともに」

先日、大学時代の友人がプライベートで千葉県からわざわざ秋田まで来てくれました。
秋田駅前の郷土料理を出すお店で飲むことにしました。同じ仕事をしていてもなかなか学会、勉強会で同期に会うことはほとんどありません。交通の便が決していいとはいえない秋田まで足を運んでくれたことに感謝です。それぞれ仕事や家族、子供の受験、休日の趣味の運動、20年以上前の学生時代のことなど話が多岐に渡り、あっという間に時間が過ぎていきました。特に陸上(マラソン)と家事の話で盛り上がり、生活スタイルや考え方など自分との違いや発見もあり、刺激になりました。一緒に飲んでいる時に札幌に住む同期とも電話で話をしました。ちょっと声を聴くだけで、あっという間に20代の頃にすぐタイムスリップします。何年会っていなくても、6年間一緒に過ごしてきた親友のつながりは深いものだと実感しました。お互いそれなりにいい年齢になってきたので、身体に気を付けてこれからも頑張って仕事とプライベートを充実させ、遠く離れていても、また再会できることを楽しみにしたいと思います。


【そこが聞きたい!Q&A】

今月の担当
Dr. ふじた ひびく

Q. 歯みがき後のうがいは何回必要?

A. ふつうの歯みがき剤を使っているのであれば、うがいの回数にとくに決まりはありませんので、口の中がすっきりするまでしてかまいません。しかし、虫歯予防のためのフッ化物入りの歯みがき剤を使っている場合は、歯みがき後のうがいは1回にしましょう。
何度もうがいをしてしまうと、虫歯予防に効果があるフッ化物が洗い流されてしまいます。歯の表面についたフッ化物をできるだけ長時間残しておくのがポイントです。
虫歯予防の先進国であるスウェーデンで推奨されている歯みがき法は次のようなものです。
①歯ブラシに2センチの歯みがき剤をつける。
②2分間ブラッシングをする。
③歯みがき剤を吐き出さず、10ミリリットルの水を口に含む。
④30秒間口の中をブクブクと洗う。
⑤水を吐き出し、うがいはしない。
⑥その後2時間は飲食をしない。
ぜひ試してみましょう。 

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946 秋田市土崎港中央3-5-40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加