未来健康通信2023年11月号

【今月の特集】 

「腸内細菌叢と歯周病」

歯周病は、歯の根元まわりに付着したプラーク(細菌の塊)の作用で炎症が起き、顎の骨の破壊が進み、それに伴い歯茎も腫れて出血します。ですが、それだけではなく、腸にたどり着いた歯周病菌が腸内細菌叢を乱すことで全身の病気に悪影響を与えるかもしれません。

●腸内細菌叢とは?
腸内細菌叢は、腸内フローラとも呼ばれ、その人が持つ腸内細菌のパターンのことです。腸内細菌叢は、体の防御反応に深く関わっており、菌が体の中に無秩序に入り込まないようにする「バリア機能」を有しています。
しかし腸内細菌叢が乱れると、腸管免疫やバリア機能が弱まり、糖尿病や動脈硬化性疾患などさまざまな病気につながります。
 

●歯周病との関係は?
口と腸は消化管として繋がっていて、私たちは唾液とともにお口の中の細菌を飲み込んでいます。そして、飲み込まれたお口の細菌が腸内細菌に悪い影響を与えることが考えられます。なので、重度の歯周病の患者さんだと、それだけたくさんの歯周病菌を飲み込むことになりますね。
飲み込まれた歯周病菌が腸に至って、そこにあった腸内細菌叢のバランスを崩します。それにより、腸管免疫やバリア機能を低下させ、全身の病気の発症や悪化につながることが考えられます。

●腸内細菌叢を健全に保つには?
まずは「健康なお口を維持する」ことが大切です。歯周病になっているお口からは多量の歯周病菌が体内に入っていってしまうので、そうならないように歯科治療は必須です。また、セルフケアと定期的な歯科受診も欠かせません。
それに加えて、食生活も重要であり、脂肪の多い食事や糖質過多の食事ばかりしていると、腸内細菌叢のバランスが崩れてしまいます。例えば、赤みの肉よりかは魚を選ぶといいでしょう。根菜類など繊維質の豊富な食材や、発酵食品なども積極的に摂っていきたいですね。
口と腸が相互に影響し合うのと同じように、口腔細菌叢と腸内細菌叢は影響しあっています。お口の細菌が腸にも影響する可能性があることを、意識してみてください。そして、歯科治療や定期的なクリーニングへぜひお越しください。
 


【Drブログ】
Dr 山田 真衣

「初めてのふるさと納税」

秋になり、朝晩は冷え込むようになってきました。我が家では衣替えを終え、掛け布団やこたつも登場し、すっかり冬仕様です。今年もあと数ヶ月ですね。
最近の話ですが、親に勧められたふるさと納税を始めました。インターネットで全国の色々な返礼品を探していたら私の地元、神奈川県鎌倉市のページを見つけました。返礼品の中に鎌倉の人でもあまり買うことがない特大サイズの「鳩サブレー」44枚入りを発見!寄附して1週間くらいで大きな缶に入った鳩サブレーが届きました。たくさん食べられると思うととても幸せです!鳩サブレーは、全国で1番美味しいサブレだと思っておりますので機会があれば是非皆さんも召し上がってください!
プチ情報ですが、鳩サブレーを作る豊島屋の本店ではお菓子だけでなく、鳩サブレー型のキーホルダーやマグネットなど本店でしか買えない限定鳩グッズも手に入れることができます。鎌倉へ行かれる際には是非立ち寄ってみてくださいね。


【そこが聞きたい!Q&A】

今月の担当
Dr. いわなみ よういち

Q. 激安インプラント信用していい?

A. 1本10万円から20万円程度でインプラントができることを宣伝している歯科医院があります。1本50万から60万円程度が相場といわれていますから、とてもお得に感じます。しかし、なぜそんなに安いのか、その理由を考える必要があります。そういった歯科医院では、表示価格に人工歯(上部構造)の材料費や、検査代、手術代などが含まれていないことがあります。材料費や人件費を安く抑えているのかもしれません。「安いからダメ」とは言い切れませんが、費用だけでなく、治療の質や安全性なども考えることが必要です。インプラントの管理、メインテナンスは一生涯続けていかなければなりません。信頼でき、長くお付き合いできる歯科医院でインプラントを相談しましょう。

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946 秋田市土崎港中央3-5-40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加