「夏休み最後の休日」  

博物館が好きでよく行く私。夏休みのこの時期、「妖怪博覧会」なる催し物をやっていると聞き、息子を誘い二人で行って来ました。子供の頃、ゲゲゲの鬼太郎をよく観ていた私は妖怪と聞いてワクワク。展示されている絵や解説をじっくり観て回りました。昔から日本にはたくさんの妖怪がいて、時代や地域によって姿かたちも違い、人にいたずらしたり、人を守ってくれたりと性格も様々とのこと。そして秋田でも各地で妖怪が目撃されてきたようで、たくさんの古い資料や言い伝えが残っていることに驚きでした。少し大人向けではありましたが、親子で楽しめました。博物館はやっぱり良い!時間を忘れ満喫し、博物館を出ると息子が一言、「妖怪ウォッチの妖怪はいなかったねー」…うん、いなかったね。今の時代の子供にとっ
ての感想は、その一言でした。(N.I)
       isida--8_24.jpg

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946
秋田県秋田市土崎港中央3丁目5−40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加