梅雨対策

 毎日じめじめした日々が続く季節になりました。この季節、一日誰かがいるお家なら雨降り対策、湿気管理もできますが、一人暮らしや共働きのお家は日中締め切ったまま。梅雨対策を何もしないままでいると、湿気がカビやダニの温床となってしまいます。そのまま夏を迎えると、暑さでダニが繁殖。秋口にその死骸が部屋の中に充満することとなり、アレルギーの原因にもなってしまいます。
 私の梅雨対策は、朝置きぬけに家の窓を開け放って換気。これで、就寝中にこもった空気、寝具で舞い上がった埃などを部屋の外に出します。帰宅後も換気。昼間の間に部屋にこもった熱や、排水口やゴミ箱などから立ち上がって部屋の中に停滞しているにおいなどを、きちんと入れ替えます。簡単な習慣ですが、まずは朝晩の換気。この季節は特に気を配るようにしたいものですね。(M)
     MIURA6.6.jpg

港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから
友だち追加