未完成のオモチャ

私は5人の叔母さんです。4人の姪に1人の甥。
その唯一の男の子が4歳の誕生日を迎えました。
最近よく口にしているヒーローの名は、ゴセイジャーシンケンジャー。私にはその違いが全くわかりませんが、とりあえずその名前が書かれたオモチャをプレゼントしました。
予想以上に喜んでくれたのは良かったのですが…箱を開けてみると数多くの部品と番号の書かれたシールの束。どうやら自分で組み立てなければいけないようです。プレゼントした責任を持って組み立て作業を開始した私ですが…子供のオモチャの割になかなか難易度が高く結構な時間を要しました。ようやく完成!と思いきや…肝心な胴体部分が無く、別売であることが判明。やむを得ず完成を断念しました。
その後、甥は私の顔を見る度に“オモチャできた?”と聞いてきます。未だに未完成なオモチャを横目に今週こそは!!と意気込んでいる私です(笑)HO


■ 秋田でマイクロスコープ顕微鏡歯科 ■

 港町歯科クリニック(秋田市の歯科医院)では、歯科用顕微鏡(マイクロスコープ)を設置し、顕微鏡歯科治療を行っています。
 顕微鏡歯科については、リンク集の中の
 ・日本顕微鏡歯科学会
 ・顕微鏡歯科ドットコム
 ・顕微鏡歯科医院会
 をご覧下さい。

港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから
友だち追加