夏の思い出

 今年の夏はジメジメとした蒸し暑い日が続きましたが竿燈まつりが終わり お盆も過ぎ 蜩が鳴く頃になりました。みなさんはこの夏はどのように 過ごされましたか?私は今年は毎年参加していた竿燈まつりには参加しませんでしたが お陰でゆっくり鑑賞することができました。自分がやっていると中々他の町内をじっくり見る機会はないのですが 今年は色々と見る事ができ 勉強になりました。妙技会は見に行けなかったのですが 今年は風も無く どの町内も健闘したようです。お盆にはお墓参りにも 行って来ました。最近では お供えに使う胡瓜や茄子で作った馬や牛も百円ショップでレプリカが売られているそうです。知り合いのおばさんはお盆前に百円ショップにそのレプリカを買いに行ったそうですが すでに売り切れており 何を思ったか アボカドのような形をしたものと バナナのような形をしたレプリカを買いそれに箸を刺したとか…。ちゃんと ご先祖様は帰って来られるのかちょっと心配なところです。自分だったら そんなので迎えに来られても困るなぁ~。皆さんはいかがでしょうか?(S)
  
       sawaishi8.16.jpg

港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから
友だち追加