小児の虫歯のおはなし・・・・・

 当診療所では、泣いてしまって、治療ができない小さいお子さんで(乳歯に限ります)どうしても治療が必要な虫歯に「進行をおくらせるための薬」塗ることがあります。その薬を塗ると、虫歯の部分のみが黒くなり、効果がでます。しかし、虫歯がなくなったり、治ることはありません。少しでも虫歯の進行を遅らせ、虫歯を小さいままで保たせたいのです。なぜかとういうと、乳歯は生え変わるからと、ムシ歯になっても放置していると、永久歯に思わぬ影響があるからす。

1,永久歯の歯並びへの影響です。乳歯には永久歯が生えてくる場所を確保するという大切な役割があり、乳歯をひどいムシ歯にしたり、早い時期に失ってしまうと、隣り合っている歯が移動して永久歯が生えるスペースがなくなり、歯並びが乱れたり永久歯が生えてこれなくなったりすることがあるのです。
2,乳歯のムシ歯が重症で、歯の根の先などに膿がたまるくらいひどくなると、乳歯のすぐ下でつくられている永久歯の表面のエナメル質を溶かしてしまうこともあります。
3,歯の痛みでかめない物ができ、顎の発達が不十分になるなどの影響もあります。

 ムシ歯になってしまったら放置せず、歯科医院で相談してください。もちろんムシ歯にしないように予防していくことがなによりです。毎日の歯みがきはもちろん、定期的にクリーニングを受け、より良いお口の中を保つようにしてください。当診療所には、虫歯ない、元気な子供達がたくさんいて、クリーニングする私も楽しいです。(M.I)

港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから
友だち追加