歯の色合わせ


 僕は技工士の仕事をしています。技工士は患者さんと接する機会はあまり多くはありませんが、白いかぶせものを製作するうえで、色を患者さんと相談して決める機会があります。歯の色は白いといっても個人個人で様々な色の違いがあります。色彩、明るさ、色の濃さなどの違いです。写真はシェードガイドというもので色を決めるうえで基準となるものです。この中から患者さんの歯の色と一番近い物や、患者さんの好きな色を選んでそれに合わせて僕たち技工士が作ります。色だけでなく形をどうするかなどの相談もします。僕たちは患者さんが納得するものをつくりたいと思っていますので遠慮せずにどんどん要望を言ってもらいたいと思っています。(T.O)

港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから
友だち追加