猛威をふるうハラスメントとその対策

さっそくですが、問題です。ハラスメントって何でしょうか?
今回は、それを調べてみました。やはり、有名なのは、セクハラ。平成元年(1989)に日本で初
めて職場でのセクハラを問う裁判があり、世間に知られるようになり、同年の新語・流行語大賞
を受賞しているとのこと。
ハラスメントとは相手に対して行われる「嫌がらせ」のことと定義されます。他に、地位や権力
などを背景に相手に嫌がらせを行うパワハラが有名ですね。現在では、30以上の「○○○ハラスメ
ント」があるようです。
私が実際に見聞した中で、面白い(失礼!)ものは、ある歯科セミナーを受講した女性Dr自身が
行っていると告白した「ゼクハラ」。皆様、何のことかわかりますか?知っている方は、かなり
の通ですよ!答えは、ゼクシー・ハラスメント。お付き合いしている彼の机の上に、さり気なく
ゼクシーを置いておくというもの。つまり、結婚を迫っている嫌がらせというわけです。
*ゼクシーとは、リクルートが発行する結婚準備に関する情報等が満載の雑誌
他に、飲めないのに飲ませるアルハラ、強すぎる香水でのスメハラ(スメル=臭いから来ている
)、食事の麺類をすする音がうるさいというヌーハラ(ヌードルから)、血液型でその人の性格
や人柄を決めつけるブラハラ(ブラッドタイプから)というのもありました。
さて、当クリニックも含めた医療機関で直面するハラスメントの一つに、カスタマー(消費者=
患者、来院者、以下患者)ハラスメントがあります。「悪質クレーム」に近い感じで、患者によ
る理不尽な嫌がらせや迷惑行為等のことです。
ハラスメントの仲間入りをしたのは最近のことで、それほど悪質クレームやモンスター患者が、
医療機関にとって、深刻な問題になって来たと言っていいでしょう。
当クリニックで実際にあった事例は、こんな感じです。
●受付の窓口で、大声で文句を言う。
●何回も同じ内容の無理難題のクレームを繰り返して言う
(神ならぬ私たちは、何もかも、患者のご要望通りにできるわけではないのです。)
●気にくわないことがあったのか、スタッフに対して罵倒(ばとう)の言葉を浴びせる
(スタッフが泣き出してしまうことも、数度ありました…)
●電話口で30分以上も延々と自分の不満や希望を述べる
(私たちの日々の通常業務が妨害されてしまいます。)
●待合室に長時間居座って、帰ってくれない
現在は、市内のいくつかの総合病院でも、迷惑行為をお控えいただくように掲示等で周知してい
ます。当クリニックでも、今後、そうした取り組みをいたしますので、皆様、ご協力をお願いい
たします。
新型コロナ感染に揺れる2020年も、いよいよ盛夏となりました。
皆様、熱中症にならないようご用心をしていただき、お口の定期的なクリーニングにお越しくだ
さい。診療室内は、涼しい環境を整えて一同お待ちしております。

情報発信

歯科や日々のことについて、情報発信しています。

INFORMATION

佐藤院長のリーダーズ・オピニオン

佐藤院長の
リーダーズ・オピニオン

院長:佐藤 暢也の考えていることのブログです。

ブログへ移動する
Y.Iwanami&Dr'sブログ

Y.Iwanami
&Dr'sブログ

副院長:岩波 洋一の診療に関するブログです。

ブログへ移動する
スタッフのふれあい日誌

スタッフの
ふれあい日誌

港町歯科スタッフの日常を発信いたします。

ブログへ移動する
港町歯科クリニックFacebookページはこちら
顕微鏡歯内療法研究会Facebookページはこちら
LINE 友だち追加
インプラント・根管治療のガイドブック

院長執筆書籍のご紹介
「インプラントと根管治療のガイドブック」

真剣に自分の歯について悩んでいる方のよい指針となるよう、2冊の解説書を執筆いたしました。

実際にやってよかったと思える治療を選択できるような考え方が記載されております。

ご自身の選択のためにぜひお読みください。

希望者はこちらから

納得できる治療をご提案いたします

秋田市 歯医者 - 港町歯科クリニック - 土崎駅近く

〒011-0946 秋田市土崎港中央3-5-40

土崎郵便局向かい・国道7号線のすぐ近く
駐車場20台可

ご予約・歯の健康相談・資料請求はこちら

018-857-1040

友だち追加